SEIWA 誠和梱枹運輸株式会社

SUSTAINABILITYサステナビリティ

SEIWAの取り組み

私たち誠和梱枹運輸は、全国展開する物流ネットワークを活かし、 持続可能な未来を築くための取り組みを進めています。 環境への配慮、地域社会への貢献、安全で高品質なサービスの提供を柱に、 企業としての責任を果たします。

  • 環境方針

    環境方針

    当社では物流提案を通じて輸送効率を最適化し、車両台数の削減によるCO2排出量の抑制を図っています。また、物流倉庫には省電力機器を導入し、エネルギー消費の削減に努めています。さらに、使用するタイヤには環境性能の高い製品を採用し、輸送活動そのものの環境負荷を軽減しています。

  • 社会貢献活動

    社会貢献活動

    地域社会とともに歩む企業を目指し、小学校を対象とした交通安全教育を行っています。実際のトラックを用いて子どもたちに 安全意識を伝え、未来の世代を守る活動を行っています。また、災害時には迅速な復興をサポートするため、東広島市に おいて復興支援拠点として登録されています。これにより、災害発生時には物資輸送や支援活動を円滑に行う体制を整え、地域の安全と安心を支えます。

  • 安全品質

    安全品質

    当社が提供する物流サービスは、安全であること、そして高品質であることを常に重視しています。専門の「安全品質管理部」を設立し、従業員全員が参加する研修や定期的な点検を通じて、安全意識の向上と業務品質の維持を徹底しています。また、お客様からのフィードバックを積極的に取り入れ、サービス改善に取り組むことで、さらなる信頼獲得を目指しています。

SSSバナー